浜松発車の「サンライズ瀬戸・出雲」次の駅は400km先の姫路? 時刻表に出ない運転停車

駅に停車したのにドアが開かない、開閉ボタンもない……夜行列車や京王線、阪急京都線などでも体験するこの現象は「運転停車」です。能生駅ではかつて、“勘違い”から珍事も起こっていますが、そもそも「運転停車」とは何でしょうか。

浜松の次、豊橋に運転停車する寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」

 2020年5月から、JR西日本が夜間も走る新たな長距離列車「WEST EXPRESS(ウエストエクスプレス)銀河」を運行します。

 ところでこうした夜行列車ですが、深夜に「列車が駅に止まっているのにドアが開かない」ということがあります。

Large 200131 untei 01

拡大画像

寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」は、途中で何度か運転停車する(恵 知仁撮影)。

 たとえば、東京駅発の「サンライズ瀬戸・出雲」を時刻表で見ると、午前1時12分に浜松駅(静岡県浜松市)を発車後、次の停車は姫路駅(兵庫県姫路市)に午前5時25分です。時刻表では、列車はこのあいだの駅には停車しないという表記ですが、実はその途中にある豊橋、岐阜、米原、大阪の各駅に停車します。ただし、前述の通りドアは開かず、乗客が乗り降りすることはできません。

 では、なぜ列車は停車するのでしょうか。その理由は「乗務員の交代」です。

 浜松駅を出た「サンライズ瀬戸・出雲」は、東海道・山陽本線を西へ進んでいきますが、このうち途中の米原駅(滋賀県米原市)まではJR東海の、米原駅から先はJR西日本のエリアです。そこで、米原駅でJR東海の乗務員からJR西日本の乗務員に交代するため、停車するのです。ただし、列車が米原駅に着くのは午前3時20分ごろ。駅は営業していないため、列車はドアを開けません。

【写真】運転停車中の寝台特急「富士」

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. あくまで国鉄時代の話ですが「降りる駅近いから」と車掌に無理言って運転停車中に下ろしてもらった乗客がいたとかいなかったとか……。
    なおどこぞのアーバンネットワークでは対私鉄攻撃兵器でもある無料(なんか一部列車には増収のため指定席料金が設定されたそうな)の高速列車を時間通りに走らせるために運転停車した特急列車を退避させる光景を冬の間、たまによく見かけます(今シーズンは見たことないってか雪降らないね……)。

    • 種村氏の本にそんな記述があったような。。。
      氏も援護射撃をして。