タイヤに「ひび割れ」問題アリ? まだいける/もうヤバいの基準 最悪バーストも

スタッドレスタイヤに履き替えるときなどに、タイヤの表面を見るとひび割れを見つけたという人もいるかもしれません。浅いものならそれほど問題ではない、ともいわれますが、最悪、ひび割れが原因でバーストに至るケースも。どう対処すればよいのでしょうか。

経年変化で生じるタイヤのひび割れ

 スタッドレスタイヤに交換する際、夏タイヤの溝の間に小さなひび割れを見つけた、という人もいるのではないでしょうか。ひび割れは、タイヤのゴムがオゾンや紫外線に反応して油分が揮発することなどによって生じるもの、つまり経年劣化による現象のひとつです。そのため、走行距離が短く溝が残っているタイヤでも、製造から長時間が経過していると、ひび割れが生じることがあります。

Large 001
タイヤの溝の中に生じた小さなひび割れ。シワから小さなひび割れに発展しかけている(小林祐史撮影)。

 タイヤのゴムの油分は時間が経てば揮発するため、やがてひび割れが生じるのは避けられません。そのため、タイヤメーカーは浅く小さなひび割れなら問題なく走行できるようにタイヤを設計しています。

 ただし、ひび割れが深く大きなものに進行すると、ゴム内部にあるカーカスやベルト、ビートといったタイヤの背骨にあたる重要な構造材が雨水などの水分に触れることになります。それらの構造材は金属や化学繊維、高炭素鋼などが素材であるため、水分に触れるとサビや腐食が生じます。

 内部に侵入した水分は、ゴムの劣化を促進させるとともに、内部構造を腐食させ、それによって内部の体積が増加します。この内側から外側に向かう力(膨張)が高じると、タイヤはバーストしてしまうのです。

【「ヤバいひび割れ」各種(画像で見る)】

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。