警察官に「マイナ免許証の暗証番号わすれちゃって…」は通用しない!? 紛失したらヤバイは本当か? セキュリティ実際のところ

マイナンバーカードと免許証を一体化したマイナ免許証を選択することは、何がプラスで、何がリスクなのでしょうか。マイナ免許証のセキュリティについて考えてみました。

2025年3月24日の運用までに独自アプリ提供

 運転免許証とマイナンバーカードの一体化で気になるのは、もしもの時の安心です。すぐに思いつくのが、紛失してしまったらどうなるのか。運転免許証といえども、マイナ免許証はマイナンバーカードのICチップに、免許証情報が入っている状態。紛失時に入っている免許証情報が読み取られる心配はないのでしょうか。

Large 240914 maina2 01
マイナ免許証になったら取締り時の免許提示などはどうなるのか。写真はい免許書(画像:PIXTA)。

 免許制度を担当する警察庁は運用開始日の2025年3月24日までに、マイナ免許証の読取専用アプリを提供する予定です。

 現状の運転免許証は、ICカードリーダー機能を持つ一般のアプリで読み取ることができます。挟みこまれたICチップを読み取るためには、4桁+4桁の暗証番号が必要ですが、覚えているでしょうか。この番号は免許更新時に所持者本人が設定した番号です。

暗証番号を忘れてしまうほど、現在の免許証のセキュリティが問題にならなかった理由は、ICチップに記録された内容と免許証の券面に書かれた内容がほぼ同じだったからです。ICチップと券面記載の内容で、唯一の違いは、券面では省略されている「本籍」がICチップに記録されていることだけです。

 しかし、マイナ免許証の券面には、免許証情報が記載されません。免許証の有効期限を確認したい時や、レンタカーを借りる場合の提示など、日常的に免許証情報を端末に表示しなければならないケースが出てきます。そこで、専用の読取りアプリがあると便利になります。

 マイナ免許証でも、現状の免許証と同じように免許証の本人が暗証番号を設定します。専用アプリ上でも、この暗証番号を打ち込まないと免許証情報を見ることはできません。

 マイナンバーカードでも暗証番号を設定し、マイナポータルアプリを使って券面情報を読み取りますが、免許証情報はマイナンバーカードで設定した暗証番号では読み取ることができない仕組みです。

レンタカーの運転時などに運転資格を問われますが、こうした第三者に提示する場合は、相手が用意した読取り端末に、免許証所持者本人が暗証番号を打ち込んで、免許証情報を開示します。マイナンバーカードと一体化したマイナ免許証ですが、情報はそれぞれ独立しています。

【覚えてる?】今の免許証で「暗証番号ないと分からない情報」とは(画像)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. >>警察庁はマイナ保険証の運用を可能とする関係政令や規則の改正について

    なぜ警察庁が保険証のパブコメを募集するのか

  2. 警察が運転免許証のPINなし読み出しが可能なのはマイナ免許証だけでなく、既存のICカードの免許証も同じです。
    暗証番号が使われない理由として、ICの内容と券面の内容が同じだからと書かれていますが、IC化は偽変造対策として導入されたものです。券面とICの情報を比較して確認します。セキュリティの問題としては2023年には386回線の契約で偽造免許証が使われたとされています。本人確認の際にICを確認していれば減らせていたでしょう。
    運転免許証のICがあまり利用されてこなかったのは、リーダーなどの機器や利用者含めた教育のコストの問題、運転免許証自体が汎用的な身分証明書として積極的に使ってもらうような方針にはなっていなかったことなどがあるのだと思います。