直通運転の課題解決した4G電車防犯カメラ 東急が全車両へ設置完了 他社へも広がるか

東急電鉄が全車両への防犯カメラ導入を完了。「IoTube」というLED蛍光灯一体型の防犯カメラで実現しました。早期導入が可能なほか、4Gデータ通信で離れた場所から映像をダウンロードできるのが特徴で、今後、広がるかもしれません。

防犯カメラ映像を4Gデータ通信でダウンロード 副都心線車内放火事件でも効果

 近年、列車内への装備が進む防犯カメラ。東急電鉄が2020年7月25日(土)にその全車両182編成1247両へ、その設置を完了させました(こどもの国線を除く)。

 一般的に、列車内への防犯カメラ追加設置は配線工事などが必要にもなりますが、東急電鉄がこのたび導入したのはLED蛍光灯一体型の防犯カメラ。既存の蛍光灯をこれに差し替えるという、設置の容易さが大きな特徴です。東急電鉄によると、1両あたり2週間必要だった設置所要時間が約30分になり、早期の導入完了を実現したとのこと。

 こうした蛍光灯一体型の防犯カメラはほかの鉄道会社でも導入が始まっていますが、東急電鉄が導入するこの「IoTube(アイ・オー・チューブ)」は、記録した映像をソフトバンクの4Gデータ通信で送信できるのも大きな特徴です(鉄道会社初)。

 従来形の車内防犯カメラで行われていた、車両から映像を収めた記録媒体を抜き取り、事務所に持っていって確認するという手順が不要で、事務所にいながら車両から防犯カメラの映像をダウンロードできるため、より容易に運用が可能です。

Large 200727 iotube 01

拡大画像

東急2020系電車に取り付けられた蛍光灯一体型防犯カメラ「IoTube」。黒い部分が防犯カメラ(2020年7月27日、恵 知仁撮影)。

 この「4Gデータ通信で防犯カメラの映像を見られる」というのは、東急電鉄のように他社線と直通運転している鉄道会社にとって、さらにメリットがあるとのこと。

「もし東武鉄道の南栗橋(埼玉県久喜市)にいる東急電鉄の車両の映像がほしいとなった場合、データの取り扱い上、東急電鉄の担当者がそこまで行かねばなりません。しかし『IoTube』であれば4Gデータ通信で、東急の長津田検車区(横浜市)からその映像をダウンロードできます」(東急電鉄 鉄道事業本部 課長補佐 木村 明さん)

 2020年6月、東京メトロ副都心線内を走っていた東急電鉄の車両のなかで、紙袋に火をつけられるという事件がありました。その車両にはこの「IoTube」が設置されており、防犯カメラ映像をすみやかに警察へ提出できたそうです。

「蛍光灯一体型防犯カメラ」が撮影した車内の映像

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. >LED蛍光灯
    製造元のMOYAIは直管LEDランプと呼んでいます。
    蛍光灯を何だと思っていますか?
    まさか白熱電球型のLEDを世間ではLED電球と呼ぶから、蛍光灯型のLEDはLED蛍光灯と呼ぶと思っていますか?だとしたら大きな間違いです。

  2. 京阪とか阪急とか蛍光灯型LEDですらカバーを掛ける、ではないけどそれに近いことやってる鉄道会社では無理な話だなぁ……(京阪は一部形式にそういうことをしてないのはあります)。