相鉄いずみ野線 倉見への延伸計画 東急直通あわせ移動はどうなる? 新幹線絡む構想も

JR線に続き、2022年度には東急線とも直通する相鉄線。うち、いずみ野線では2030年を目途に、湘南台駅から西へ倉見駅までの延伸計画があります。新線の開業でどのような移動が生まれるでしょうか。倉見駅周辺の整備計画も見てみます。

JR直通、東急直通、次は? 相鉄いずみ野線の延伸計画

 神奈川県内に40km弱の路線網を持つ大手私鉄「相模鉄道」。2019年11月にはJR埼京線と直通運転が開始され、乗り換えなしに渋谷駅や新宿駅といった、東京都心へと行けるようになりました。これにより、横浜市内の二俣川駅と新宿駅のあいだを、これまでの横浜駅乗り換えルートより10分程度早い、最短44分で結んでいます。

Large 20200612 01
相鉄20000系電車。車両は直通運転を予定している東急電鉄の規格にあわせてある(画像:相模鉄道)。

 これに続いて2022年度後半には、新横浜駅を経由する形で、2019年11月に開業した羽沢横浜国大駅と、東急東横線、目黒線の日吉駅のあいだに約10kmの路線が新設され、東急電鉄との直通運転も始まる予定です。相模鉄道のホームページによれば、これにより二俣川駅と目黒駅のあいだの移動は、現状の約54分よりも16分早い、約38分に短縮されるとしています。

 さらに、相模鉄道では自社路線の延長も計画されています。2020年現在、相模鉄道には横浜駅と海老名駅を結ぶ「本線」と、二俣川駅と藤沢市の湘南台駅をつなぐ「いずみ野線」というふたつの旅客路線があります。このうち、「いずみ野線」の湘南台駅からさらに西へ、JR相模線の倉見駅(寒川町)まで約8km延伸する計画があります。まだ着工もしておらず竣工時期は未定ですが、藤沢市のホームページなどによれば、2030年までの完成を目指す構えです。

 計画のうち湘南台駅からの3.3kmの区間では、藤沢市内の石川地区と遠藤地区に2駅を新設するとしています。具体的には、石川地区ではショッピングモール「イトーヨーカドー湘南台店」付近に、遠藤地区では、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスに隣接する形での設置が予定されています。

【地図】延伸・新線開業で予想される移動経路

最新記事

コメント

3件のコメント

  1. もともとは倉見ではなく平塚までの路線計画で、それが新幹線新駅の構想が持ち上がって倉見までの構想に変更となったことを、この記事は書いてないな。

    作者はこのいずみ野線のことをどこまで調査して記事書いたのか疑問。上っ面だけにみえる。

    • それは私もちょっと思いましたが、この記事はこのくらいのサラッとした書きぶりでいいと思いました。

  2. 横浜市市営地下鉄グリーンラインの延伸計画は?