乗りものチャンネルの記事一覧
Writer: 乗りものチャンネル
「乗りものニュース」の公式YouTubeチャンネルです!鉄道・バス・飛行機・船など、私たちの生活に深くかかわる「乗りもの」の魅力を、動画でお伝えします!
-
【ANA】格納庫潜入取材!「ボーイング777」の換気システムを体感!
今回は羽田空港にあるANAの格納庫に潜入! 「ボーイング777」の空気循環システムを取材してきました。 飛行機の空気循環システムがいかに優れているか、知ってました? 密閉空間でも安心できる驚きの機能でした!
-
-
【駆逐艦 雪風】まさに不死身!世界で活躍し続けた駆逐艦!
旧日本海軍艦艇シリーズ、今回紹介するのは奇蹟の駆逐艦「雪風」! 壮絶な時代にも関わらず30年以上の艦歴をまっとうした数少ない艦艇です。 その歴史や基本スペックなどを詳しく解説します!
-
【超長旅】5時間を超える乗車時間!? 日本の超長い特急列車5選
特急列車の所要時間といえば大体1、2時間のイメージがありますが、 驚くべきことに、日本には5時間を超える特急列車が存在します。 今回は、日本の超長い特急列車5選を紹介します!
-
【戦艦大和】史上最大の戦艦を学ぶ!その最期とは!?(後編)
前回に引き続き戦艦「大和」の歴史を徹底解説! 搭載していた装備の話や当時の活躍など、 あまり知られていないことまで取り上げます! 解説は引き続き「乗りものニュース」編集部の柘植優介です。
-
【戦艦大和】史上最大の戦艦を学ぶ!当時は誰も知らなかった!?(前編)
今回から始まった「旧日本海軍艦艇を学ぼう!」シリーズ! 記念すべき第1回は、誰もが聞いたことがある戦艦「大和」です。 建造された目的、そして1945年4月7日「坊ノ岬沖海戦」で沈没するまで、 「大和」の歴史を徹底紹介します。 解説は「乗りものニュース」編集部の柘植優介です。
-
-
【電車の仕組み】乗客を守る「電車のスカート」ってなに?
電車のボディーガードとも言える「電車のスカート」。 スカートを取り付けている電車もあれば、そうでない電車もあります。 その違いは何なのでしょうか?
-
【首都高】幻!?高速道路に信号機!? その謎に迫る!
かつて、首都高のC1には信号がありました。今の江戸橋JCT辺りです。 今回はそんな首都高の信号について解説します。 過去だけではなく、現在も箱崎JCT、美女木JCTには信号があり、その役目を紹介。 また、トンネルに設置された信号についてもふれています。
-
【世界の空港】ランキングベスト10 日本の空港は?【後編】
今回の動画は「World Top 100 Airports 2020」から上位ベスト10の空港をご紹介! 「World Top 100 Airports 2020」は、航空会社の格付け調査を行なう イギリスの「スカイトラックス社」が発表しているランキングです。 後編では5位~1位までをピックアップ。 ランキング上位になると、豪華絢爛になっていきます! 日本の空港は食い込めるのか!