伊豆急行の記事一覧
-
「儲からない、撤退したい」な食堂車に“復活”の兆し なぜ廃れ、なぜいま再注目されるのか
鉄道車両の中に調理設備を設け、料理を提供する食堂車。一時期は全廃も危惧されましたが、現在では豪華列車の目玉として復活傾向にあります。
-
「JRを私鉄車両が走ってる!」って昔は当たり前!? 「私鉄の直通車両」の系譜 だから“国鉄そっくりカー”も
私鉄の車両には、国鉄(JR)直通用として製造されたり、情勢の変化でJRに直通するようになったりしたものが存在します。中には、国鉄(JR)と用途を一にしながら異なる仕様で生まれた車両も。そうした私鉄の直通車両を見てみます。
-
「伊豆路の特急」なぜ特別? 戦前の“特急並み”準急から現行「踊り子」までを振り返る
東京から伊豆半島へ向けた特急列車は「あまぎ」に始まり、2024年で55周年です。旺盛な観光需要のため、投入された車両やサービスは実に見ごたえ豊富。歴史を振り返ってみます。
-
「寿命半分」だったはずでは? 209系登場30年 長持ちの秘訣と“他線区のおさがり”
それまでの電車と比べ「重量半分・価格半分・寿命半分」というコンセプトで登場したJR東日本209系。しかし寿命半分どころか、登場から30年が経過してもなお活躍しています。「寿命半分」の真意とは、いったい何だったのでしょうか。
-
【懐かしの私鉄写真】大雄山線にて最初で最後の“木造車”体験 小田原では修学旅行色の準急「ながら」に遭遇
プレミアム
伊豆箱根鉄道大雄山線には木造車が走っている――鉄道趣味誌を見て1966年1月、その年初の撮影として同線へ赴きました。少し足を延ばし、箱根登山鉄道や国鉄伊東線、伊豆急行線もカメラに収めています。