高崎線の記事一覧
-
揃いも揃って都区内屈指の閑散駅ナゼ 西ケ原/上中里/尾久 NHK大河話題の北区3駅
地域ゆかりの渋沢栄一を主人公としたNHK大河ドラマ『青天を衝け』に沸く東京北区。その渋沢の旧居近くの3駅は、路線は異なりますが3つとも、23区屈指の閑散駅です。なぜ利用者の少ない駅が集中しているのでしょうか。
-
羽田空港~東京駅18分 大きく動き出すJR東日本「羽田空港アクセス線」どんな路線に?
ついに大きく動き出すJR東日本の「羽田空港アクセス線」。事業概要が示された「アクセス新線」と「東山手ルート」の運行形態や停車駅、運転本数は、どんなものになるのでしょうか。また、東京モノレールはどうなるのでしょうか。
-
今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選
路線の新規開業や改良工事によって、今では見られなくなった鉄道の「日常風景」がいくつかあります。人によっては懐かしく思うかもしれませんが、現在と比べると、不便に思えるようなものも。
-
石炭貨物輸送の終了で一部廃止 秩父鉄道三ヶ尻線 東武の車両も通った貨物線
秩父鉄道三ヶ尻線の熊谷貨物ターミナル~三ヶ尻駅間が廃止になります。石炭貨物輸送などに使われた路線ですが、どんな経緯で作られ、どんな理由で廃止されるのでしょうか。東武鉄道の新車もここを通りました。
-
「鉄道の町」5選 石炭列車の拠点 車両工場 分岐駅 労働人口の25%が鉄道関係だった…
国鉄の大規模な機関庫や工場があった町は「鉄道の町」と呼ばれていました。蒸気機関車が主流だったころ、鉄道の運行には多くの人手が必要で、機関庫などの周辺に鉄道員が居住したためです。現在の「鉄道の町」5つを見てみました。