いずもの記事一覧
-
80年ぶり「日の丸巡洋艦」復活か? 巨大護衛艦の艦種を刷新へ「CVM=空母」じゃない “真の意味”とは
2024年10月28日付の訓令により、海上自衛隊の艦艇に関する新たな艦種記号が設けられました。その中でも、ひときわ目を引いたのが「CVM」という文字。一見すると諸外国の海軍でいう「空母」を意味するように見えますが、そう単純な話ではないようです。
-
-
-
-
-
-
空母に載せる航空機「地上用でよくね?」が到底ムリな理由 その衝撃は「制御された墜落」!?
航空母艦(空母)に乗せる航空機のうちヘリコプターをのぞく固定翼機に関しては、地上で運用している戦闘機をそのまま艦載機にも使えるという訳ではありません。なぜなのでしょうか。
-
-
-