京都丹後鉄道の記事一覧
-
-
元「三セクの看板特急」完全廃車へ ボロボロ状態だった金ピカ車体もついに「お別れ」最後のイベントで門出
北近畿タンゴ鉄道は2025年5月15日、「タンゴ・エクスプローラー号のお別れイベント」を6月1日に開催すると発表しました。
-
国鉄「キロ28」が令和に復活!? 懐かしカラーの「みやづ号」丹鉄に登場 オレンジ&クリームに「グリーン帯」!
京都丹後鉄道で、国鉄キロ28形気動車をイメージしたリバイバル列車「みやづ号」の運行が始まります。
-
特急「はまかぜ」ここまで大化けするとは! ついに公開「はなあかり」 全車“見たことないグリーン車”の全貌
JR西日本の新たな観光列車「はなあかり」が公開されました。まだ新しい特急「はまかぜ」車両を、全席グリーン車の豪華列車にリニューアル。かの「WEST EXPRESS銀河」と対をなす存在といえるかもしれません。
-
-
食堂車でもビュッフェでもない、それがいい! 列車に「ラウンジ」がある意味 まだまだ進化中!
観光色が強い鉄道車両や、寝台特急のように運行時間が長い列車の中には、座席定員外の「サロン」や「フリースペース」が存在するものもあります。文字通り「自由に着席できる、みんなのスペース」は、どう使われてきたのでしょうか。
-
ここは「JR東海」か!? 特急形キハ85系“ほぼそのまま”京都で復活! よく見ると「あ、違う!」
JR東海から引退したキハ85系気動車が、京都丹後鉄道の「KTR8500形」として再び走り始めます。どのような運用が予定されているのでしょうか。
-
-
-
最新記事
- 京王線-中央線エリアつなぐ「新・南北ルート」延伸工事へ あと2年で完成めざす “反対渦巻く区間”の一歩手前まで
- 「さよなら、銀つば」失敗できない撮影を村上悠太がキヤノンEOS R5 Mark IIで記録! 山形新幹線E3系“最後の秋の輝き”を写し止める〈PR〉
- 「なんてカッコいいんだ」 あまりに“イカした”特別塗装機出現にSNS歓喜 「全機この塗装がイイ」「センス良すぎ」
- 「グレーの空飛ぶ宮殿」出現!なぜ? エミレーツ航空の新特別塗装機…「マイル大量取得」のチャンスも
- 「日本最長のバス路線」を“完乗した人”が1万人突破!? 停留所数“168”に挑んだ猛者たち… 記念の限定グッズ配布へ 奈良交通