京阪の記事一覧
-
大津線に唯一残る京阪の「旧特急色」電車、まもなく見納めへ
「マンダリン・オレンジ」とに「カーマイン・レッド」を用いた、伝統ある京阪の「旧特急色」。現在、京阪では大津線のみでその塗色の電車が走っていますが、まもなくそれも見納めになります。運行最終日は「ラストランイベント」も実施される予定です。
-
ノンストップ「洛楽」定期運転 特急の利便性向上へ 京阪ダイヤ変更
京阪電鉄が3月にダイヤ変更を実施。所要時間短縮で特急の利便性が高められるほか、京都~大阪間をノンストップで結ぶ快速特急「洛楽」が定期運転を開始します。
-
ICOCAが関西6社局と連携 2017年春から 京阪・大津線も
JR西日本のICカード乗車券「ICOCA」。2017年から新たに関西6社局が連携先に加わります。また京阪・大津線でも取り扱いが始まる予定です。
-
-
-
-
京阪電車ラッピング企画をクラウドファンディングで支援
京阪電車石山坂本線の車両に、全国から募集した「電車と青春にまつわるメッセージ」を掲出する企画。その継続を支援するため、クラウドファンディングが行われます。
-
-
「おけいはん検定」で6代目おけいはん募集 Web試験は誰でも参加可 京阪
京阪が「京阪のる人、おけいはん。」のキャンペーンキャラクター「おけいはん」の6代目を、「おけいはん検定」で募集します。その第1段階「Web試験」は誰でも参加可能。「準級証」が発行されます。
-
後輩へ受け継がれるご利益 京阪の受験用お守り、効果が高そうな2つの理由
京阪電鉄とそのグループホテルで、滑り止め用の砂を使った受験のお守りが配布されます。同様のグッズはしばしば各社で見られますが、そのうち特に京阪のものは御利益が高い、かもしれません。