京阪の記事一覧
-
車内にちゃぶ台 空きホーム活用、駅と通勤電車を酒場に 京阪
大阪都心にある中之島駅ホームが期間限定で「酒場」に。ホームのみならず、そこに電車を停め車内へちゃぶ台やカウンターを設置するなど、「いつもの通勤電車が酒場になっている」のが大きなポイントです。また、この珍しい「酒場」が実現した背景には、同駅特有の理由がありそうです。
-
沿線名所巡るスタンプラリー、関西5社が実施へ 賞品に鉄道グッズや日本酒も
関西の私鉄5社と歴史街道推進協議会が、歴史スポットや文化施設などを巡るスタンプラリーを2016年7月1日から開催。スタンプを集めて応募すると、各社の鉄道グッズや沿線の特産品などが抽選で当たります。
-
キキララ電車、京阪交野線で7月から運行 駅装飾やスタンプラリーも実施
枚方市と交野市の七夕伝説にちなむ観光キャンペーン開催に伴い、サンリオの「リトルツインスターズ(キキ&ララ)」などをデザインした電車が京阪交野線に7月から登場します。
-
-
-
ホームと通勤電車が「酒場」に 中之島駅で6月開催 京阪
京阪ホールディングスと京阪電鉄が2016年6月22日~6月25日の期間、中之島駅のホームと停車した電車を会場とした「中之島駅ホーム酒場」を開催します。
-
-
「夏の関西1デイパス」6月発売 貴船、九度山、赤目滝などへの日帰りに
JR西日本など鉄道4社と大阪水上バスが「夏の関西1デイパス」を6月から発売。関西エリアのJR線乗り放題に加え、観光地へのチケット3種類のうちひとつが選べるきっぷです。
-
-
通勤向け電車にコンセント 京王、初の座席指定列車導入 鉄道会社の競争加速か
京王電鉄が初の座席指定列車を運行します。電源コンセントなど通勤需要向けとしては充実した設備が特徴で、今後、鉄道会社間のサービス競争が進んでいくかもしれません。