北陸新幹線の記事一覧
-
歴史が変わる!? 新幹線でついに誕生「東京~福井 直通列車」過去にはあったのか 遠かった2都県
北陸新幹線の延伸開業により、「電車1本で行ける」ようになる東京と福井県。過去の列車で、このようなものはあったのでしょうか。
-
閑散駅“三つ巴の争い”? 降りたことない「関東の新幹線駅」1262人の声 降りた人の理由も
関東地方にある各新幹線の駅について、降りたことがある駅はどこか聞きました。東海道・東北・北陸・上越と4路線ありますが、都心から離れた駅どうしの利用実態を比べると、より面白そうです。
-
乗ったら「次は終点~」のミニ特急爆誕!? 北陸新幹線の延伸で
来年春の北陸新幹線敦賀延伸に伴い、米原~敦賀間のみを運行する特急「しらさぎ」が誕生。運行距離が50kmにも満たない短距離特急が設定されます。
-
-
北陸新幹線延伸で「大幅縮小」の在来線特急どうなる? “宝の持ち腐れ”になる車両たちの行く末
ついに2024年3月16日と決まった北陸新幹線の金沢~敦賀間延伸開業。これにあわせて、並行する在来線特急が廃止されます。これによって「宝の持ち腐れ」になる設備が発生しそうです。
-
-
-
-
まるで要塞 北陸新幹線「敦賀駅」工事が最終段階に 乗換遠いと言わせない?“垂直移動”インフラの数々
2024年春の金沢~敦賀間の開業に向けて準備が進む北陸新幹線で、敦賀駅の工事が最終段階に入っています。今回の延伸区間でも特に重要な位置づけの駅ですが、新幹線駅でも類を見ない特徴があります。
-