新幹線の記事一覧
-
次世代新幹線実現に向けた試験車両E956形「ALFA-X」新造 営業最高360km/hの可能性を検証へ JR東日本
JR東日本が「次世代新幹線の実現に向けた開発」を進めるための試験プラットフォームとして、新幹線の試験車両を新造します。落成は2019年春の予定です。
-
新幹線づくしの「焼きショコラ」登場 車内限定販売
コロンバンと日本レストランエンタプライズ(NRE)のコラボレーション商品「NREトレイン焼きショコラ」が2017年7月1日に発売。新幹線づくしのパッケージデザインです。
-
-
-
新幹線の駅にシカ、リス出現!? 「谷川岳の離れ」が上毛高原駅に誕生(写真10枚)
JR東日本利用者は、知らぬ間に「谷川連峰の恵み」を飲んでいるかもしれません。そんな谷川連峰の豊かな自然を感じられる施設「tanigawa hanare」が、上越新幹線の上毛高原駅に誕生しました。
-
-
新幹線の「エクスプレス予約」、往復割引商品や事前申込サービス導入へ
東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」が、2017年9月2日から往復割引商品や事前申込サービスを導入。「早特」商品も一新します。
-
東海道・山陽新幹線の次期車両「N700S」内外装のデザイン決定 なぜこんなに複雑?
2018年3月に「確認試験車」が登場予定である、東海道・山陽新幹線の次世代車両「N700S」。その内外装のデザインが決定しました。近年の新幹線車両はなぜ、先頭形状が複雑なのでしょうか。
-
-
本当に「コンビニもない」? 東海道新幹線・岐阜羽島駅、その大きな役割とは
2017年6月21日夜に発生した架線断線によるダイヤ乱れで、インターネット上において話題となった岐阜羽島駅。「政治の力でつくられた駅」との風評もありますが、じつはある役割のためつくられています。