新幹線の記事一覧
-
東北新幹線・東京~二戸間のトンネルで携帯電話「圏外」が解消 JR東日本
2017年7月28日、東北新幹線・二戸駅手前~二戸駅間のトンネル内で、携帯電話サービスの提供が始まります。これにより東京~二戸間で携帯電話の「圏外」が解消されます。
-
-
-
-
「先頭車研ぎロボット」が一般初公開 「新幹線なるほど発見デー」今週末開催 JR東海
JR東海が2017年7月22日と23日、浜松工場で鉄道イベント「新幹線なるほど発見デー」を開催。同社発足30周年の特別イベントや、一般初公開の「先頭車研ぎロボット」を含む工場見学など、たくさんの企画が予定されています。
-
幻の成田新幹線用地、「日本最長発電所」として活用 長さ10.5km、そのメリットとは?
計画が「幻」に終わり、長年にわたって使われていなかった成田新幹線の用地が、メガソーラー発電所として生かされることになりました。細長い元・線路用地に設けられた発電所は日本最長で、あるメリットも存在するようです。
-
新幹線の連結・切り離しも再現 鉄道博物館に完成の新「鉄道ジオラマ」、ここがスゴイ!(写真38枚)
鉄道博物館が開館以来9年ぶりに「鉄道ジオラマ」をリニューアル。新幹線「はやぶさ」「こまち」の連結や切り離し、都市部の緻密なダイヤまで再現されています。また新たに「鉄道文化ギャラリー」や、レストランもオープンします。
-
-
-
新幹線に乗って鉄博へ 「新幹線&鉄道博物館きっぷ」発売 各日20組限定の特典も
JR東日本が2017年7月から企画乗車券「新幹線&鉄道博物館きっぷ」を発売。全国鉄道路線図プレゼントのほか、平日には各日先着20組を対象とした特典も用意されています。