札樽道の記事一覧
-
“ナゾの小屋”から橋がにゅーーーんと延びる!? 全国ここだけの“珍工法”なぜ採用? 「中途半端なJCT」の“足りないランプ”建設中
NEXCO東日本北海道支社がマスコミ向けの視察会で「小樽JCTフル化事業」の現場を公開しました。「ランプが1つ足りない」という中途半端な状態のJCTが変わりつつあります。
-
高速SA・PAの「i」の機能が“休止”に!? 交通情報のモニター消します「スマホでご確認ください」 NEXCO東日本
NEXCO東日本は2025年5月30日、高速道路のSA・PAにある「ハイウェイ情報ターミナル」を順次休止すると発表しました。
-
-
ニセコに向けて高速延伸! 「後志道」3.3kmが3月開通 鉄道に代わる高規格道
国土交通省 小樽開発建設部は2025年2月17日、後志道(しりべしどう)の余市IC~仁木IC間3.3kmが3月23日(日)16時に開通すると発表しました。
-
-
これ一体ナニ? 高速道路の情報板に「JCT」じゃなくて「分岐」 その真相とは
高速道路の路線どうしが交わる箇所は一般的に「ジャンクション」、アルファベット略称で「JCT」とされますが、あまり見かけない「分岐」という表現が使われることがあります。これは一体何なのでしょうか。
-
-
1 / 1
1