鉄道の記事一覧
-
-
-
-
「顔パンツ」とまで言われるようになったマスク 新型コロナ5類移行で交通機関の風景は変わるのか
新型コロナが「5類」に移行することが了承されました。これにより公共交通機関でのマスクの着用も自由意志になる可能性が高いですが、果たしてどれほどの人が外すのでしょうか。
-
春日部駅の“開かずの踏切”どれほど開かない? 進む高架化 三角屋根の駅舎「卒業」へ
春日部駅の東口駅舎が閉鎖され、新駅舎の使用が始まります。駅周辺の高架化工事のためですが、そのきっかけとなったのは付近の開かずの踏切でした。一体どれほど開かないのでしょうか。
-
-
-
「都営三田線を大宮へ」国鉄も乗り気だった”埼玉延伸構想”とは 時代に翻弄された越境の夢
東急を経由して横浜方面へ直通する都営地下鉄三田線。いっぽうで北側でも、埼玉方面への延伸が構想されたこともありました。実現するはずだった越境が頓挫した後は、別の方向へ”活用”しようとする動きもあったのです。
-
-