19式装輪自走155mmりゅう弾砲の記事一覧
-
海自護衛艦に陸自の大砲載せて…可能? 制圧射撃を“海の上から”するには 意外と外しやすい?
最近、陸自ではりゅう弾砲による洋上目標への射撃訓練を始めています。これは我が国の離島を占領しようと侵攻してくる敵艦船を攻撃できるようにするため。でも、野砲は射程が限定的。それなら船の上から撃ったらどうなんでしょうか。
-
-
-
-
-
-
「装填早くて羨ましい」「アナログ機にもう少し乗らせて」進化に悲喜こもごも 22年話題の自衛隊装備5選
2022年も自衛隊の新装備が界隈で話題となりました。それらのなかでも特に注目を集めたものを5種類ピックアップ。大型の砲を装備するものから、ヘリコプター、戦闘機、水上艦までさまざまです。
-
【富士学校・駐屯地記念行事2022】とにかくスゴいバリエーション!最新の装備からもうすぐ引退の装備も…!
今回は2022年7月2日(土)に行われた、 富士学校・富士駐屯地開設68周年記念行事の映像です。 最新装備の「19式装輪自走155mmりゅう弾砲」から、 引退の近い「74式戦車」まで、 とにかくバリエーションが豊かな観閲行進をご覧ください。
-
-
陸自の新型「トラック改造自走砲」ようやく実射初披露 「19式装輪15榴」機動性は抜群!
陸上自衛隊の新装備、19式装輪自走155mmりゅう弾砲の実弾射撃が、駐屯地モニターとして登録された一般人に向けて公開されました。車両の初公開から3年越しでの実射披露、なぜ時間がかかったのか推察します。