えっ、自走して来ないの!? 自衛隊「ピカピカの最新戦闘車両」納入から運用開始まで密着! “新車だからビニールはがさなきゃ”

大分県に陸上自衛隊の最新装備が到着し、それに伴う記念式典が実施されました。そこで運び込みから式典までを密着。関係者からは、この後のスケジュールについてもうかがうことができました。

タイヤ駆動のトラック型自走砲

 2024年9月13日、大分県玖珠町の玖珠駐屯地に、新装備の「19式装輪自走155mmりゅう弾砲」、通称「19WHSp」が配備されました。

 新装備を受領したのは玖珠駐屯地に所在する西部方面特科連隊第2特科大隊で、教育部隊を除き第一線配備されるのは、同連隊内の第1大隊(北熊本駐屯地)に次いで2例目となります。

 西部方面特科連隊は、北熊本駐屯地(熊本市)に連隊本部を置く、いわゆる砲兵部隊です。大砲を装備するのは前述の第1特科大隊と第2特科大隊のほかに、えびの駐屯地(宮崎県えびの市)に所在する第3特科大隊、久留米駐屯地(福岡県久留米市)に所在する第4特科大隊の4個大隊です。

Large 240917 19whsp 01

拡大画像

玖珠駐屯地に配備された19式装輪自走155mmりゅう弾砲を担当する中隊砲班の隊員(伊藤洋平撮影)。

 第2特科大隊は2019年3月に久留米駐屯地から玖珠駐屯地へ移駐した部隊で、大隊本部、本部管理中隊、第3射撃中隊、第4射撃中隊で構成されています。今回受領した19式装輪自走155mmりゅう弾砲は第3射撃中隊の所属ですが、今後、車両の導入が進めば第4中隊にも順次配備する予定です。

 19式装輪自走155mmりゅう弾砲は、従来の155mmりゅう弾砲FH-70の後継として日本製鋼所(日鋼特機)で製造されている新型の火砲です。最大の特徴は、車両と火砲を組み合わせた「自走砲」といわれる構造で、FH-70では長距離移動の際には「中砲けん引車」と呼ばれる専用の大型トラックで牽引しなければならなかったのに対し、19式は自走移動が可能になっています。

 またタイヤ駆動のいわゆる「装輪式」のため、履帯(いわゆるキャタピラ)駆動の「装軌式」自走砲と比べ、軽量かつ高速道路などもそのまま走行できる点が大きなメリットといえるでしょう。

【おっ、新マーク?】ピカピカの新車「19WHSp」玖珠での様子(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。