80系(国鉄)の記事一覧
-
【懐かしの国鉄写真】1966年秋 都内と近郊で撮影したスナップ写真の記録から
プレミアム
1966年10月1日のダイヤ改正で特急「あさま」がデビュー。都内では営団地下鉄東西線の竹橋~大手町間が開業し、中央線各駅停車との相互直通運転に国鉄301系が加わっています。今回は、その頃に撮影したスナップ写真をご覧いただきます。
-
【懐かしの国鉄写真】昭和43年3月 最後の学割きっぷを使った九州一周旅行(前編)
プレミアム
いまから半世紀以上前の昭和43年3月、大学を卒業した直後に学割きっぷを使って九州一周旅行を行いました。今回は第1回目として、途中で撮影した呉線、山陽本線の列車や北九州地区での写真をご覧いただきます。
-
【懐かしの国鉄写真】最急勾配だった碓氷峠 旧線から新線への変わり目を訪ねた(写真24枚)
プレミアム
20年以上前、北陸新幹線の開業にあわせて廃止された、信越本線・横川~軽井沢間の碓氷峠区間。しかし路線廃止の30年前にも昔の線路を「廃止」して、新しい線路に切り替えたことがあります。新旧両線が「併存」したいたころの碓氷峠を訪ねました。
1 / 1
最新記事
道路交通情報(外部サイト)
- 「最新の交通情報はありません」