JR西日本の記事一覧
-
可部線「復活」区間、地方交通線に JR西日本が運賃認可申請
JR可部線が、かつて廃止された区間の一部を“復活”させる形で、2017年春に延伸開業する予定です。今回、JR西日本がその延伸部の運賃を国土交通省中国運輸局長に認可申請しました。
-
JR北梅田駅、建設開始 開業で大阪はどう変わる? 秘められた可能性
JR西日本が進めている、大阪駅北側への北梅田駅(仮称)新設と東海道線支線の地下化。2016年10月末、その工事が全面着工されました。この完成で「うめきた」は、そして大阪はどうなるのでしょうか。人の流れが一変する可能性もありそうです。
-
JRきっぷ、謎の文字列(2-タ)(5- ) それが意味する「あること」
水色をしたJRのきっぷには、区間や値段、座席の指定などのほか、さまざまな文字や記号が印字されています。そこにある「(2-タ)」「(4- )」といった謎の文字列にも、もちろん意味があるのです。
-
「ザ・プレミアム・モルツ」新幹線缶が「幸せのドクターイエロー」特集 新旧4車種
「新幹線のお医者さん」とも呼ばれる「ドクターイエロー」。その新旧4車種を缶にデザインした「ザ・プレミアム・モルツ 新幹線デザイン缶アソートセット〈幸せのドクターイエローセレクト〉」が発売されます。
-
各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性
その多くは、走行距離や運行時間がそれほど長くない普通列車。しかしなかには、新幹線や特急列車並みに「長い」列車も存在します。ですがそのひとつにはもう、乗ることはできないかもしれません。
-
「ザ・プレミアム・モルツ」新幹線缶に新バージョン 懐かしの100系も
缶のデザインに実写の新幹線と風景を配した「ザ・プレミアム・モルツ 新幹線デザイン缶アソートセット〈ベストショットセレクト〉」が発売されます。
-
廃止続くローカル線、観光列車は救世主となるか? JR西ワースト3の木次線、新たな一手
三江線の廃止が決まるなど、多くのローカル線でその将来が危ぶまれる現在。JR西日本で利用者数がワースト3の木次線で、未来に向け観光列車を活用した新たな一歩が踏み出されます。
-
南紀にも「ICOCA」12月拡大 「くろしお」チケットレス特急券も
和歌山県の海南駅以南、特急「くろしお」の停車駅において、「ICOCA」をはじめとする全国相互利用対象のICカード乗車券が使えるようになります。駅で特急券を受け取ることなく乗車できる「チケットレス特急券」のサービスも始まります。