NEXCO東日本の記事一覧
-
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高とつながっていない「関越道」は、東京都心からどう行くかがしばしば話題になります。一般道でひたすら練馬ICを目指すか、遠回りな外環道経由か、そのどちらでもないルートを紹介します。
-
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路を走っているとき、交通規制などで大きな旗を振っている職員を見たことがあります。あの旗はどのような意味を持っているのでしょうか。
-
高速道路の隣に新・高速道路が出現! 珍しい「ルート付け替え」一体なぜ? 新線は将来“なかったこと”に!?
高速道路では珍しい、一部ルートの「付け替え」工事が行われているところがあります。すでに既存線の真隣に新しい道路が姿を現していますが、実はこの付け替え線、将来的に“なかったこと”になりそうです。
-
「天下りではないか」道路会社の社長人事 やっぱり国交省OBばかりのナゼ 大臣どう説明?
高速道路6社の次期社長人事を一括して国が了承しました。その半数が国交省OBと明かされた会見で「天下りではないか」との批判も出ましたが、国交相はこれを否定。どう説明したのでしょうか。
-
-
-
-
-
-
GWも“一部除き”ほぼ空いてる!? 「北関東道」はどれほど使えるのか 実は“首都圏まるごと回避ルート”にも
ゴールデンウイークの首都圏では、環状道路である外環道も圏央道も随所で混雑が予想されています。そうしたなかで空いている傾向があるのが、「北関東道」です。迂回ルートに組み込む手はあるのでしょうか。