乗りものニュース編集部の記事一覧
-
羽田空港隣の巨大ホテルに出現「ANAの部屋」に宿泊! こりゃ目も耳も体も幸せになれる…な工夫の数々とは?
羽田空港に隣接する日本最大のエアポートホテル「住友不動産ホテル ヴィラフォンテーヌ 羽田空港」に、ANAとのコラボルームが誕生しています。どのようなものなのでしょうか。今回、この部屋に宿泊することができました。
-
「リアワイパーは邪魔」なのか? わざと外すのは「そもそも役に立たない」から?
クルマにはリアワイパーが標準装備されている車両とそうでない車両が存在します。ただ、この装備に関してはわざと外してしまう人も少なくありません。なぜなのでしょうか。
-
-
「こっちの橋は空いてるぞぉ…!」 利根川の長大橋“有料”だから使われない? 「延伸」で大化けするか
利根川に架かる有料の「若草大橋」で延伸構想が持ち上がっています。前後の橋の混雑緩和を目的に建設されるも、思うように使われていない現状。ポテンシャルはあるのでしょうか。
-
「F-16のライバル」もウクライナに供与! 仏大統領が決断「ミラージュ2000」どんな機体? 開発期間わずか2年
フランスのマクロン大統領がウクライナに「ミラージュ2000」戦闘機を提供する計画を明らかにしました。同じくウクライナへ供与されるF-16に対抗意識をもって作られた同機、どのような差があるのでしょうか。
-
-
-
旅客機のドアに“まゆ毛”? 「線状のわずかな出っ張り」の役割とは あると無いとじゃ大違い!?
ツルツルで平滑に見える旅客機のボディのなかで、ドアの上には横方向に線上の出っ張りが見られます。しかし、ドアの屋根を果たすことは到底できないほど、わずかな出っ張りです。この出っ張りは一体何なのでしょうか。
-
-
「あの棒人間みたいなの何?」 駅ホームで目立つナゾの黄色い標識 その正体とは
JR線の駅ホームなどを見上げると、黄色い菱形の標識が目立つように設置されています。なかには「棒人間」のようなものが描かれていますが、これは何を表しているのでしょうか。