-
フェリーじゃないよ「RORO船」新造船が続々? トラックの受け皿とエコ両立の工夫「刃物のような船首」とは
新造のRORO船「ふがく丸」が進水。フェリーとともに、トラック輸送からの転換の受け皿となる船ですが、環境性能も両立させなければなりません。そのひとつの工夫が、上から下までストンと垂直に落ちるようなラインの船首です。
-
-
鉄道会社が欲しいのは「鉄道職」じゃない!? 広がる「カムバック採用」で「期待される人材」とは
鉄道会社が退職者を再雇用する動きを加速させています。JRなどに続き、東京メトロも募集を開始しました。対象は、育児や介護のみならず転職などの自己都合で退職した社員も含めています。なぜこのような制度を開始するに至ったのでしょうか。
-
-
中央道「新小仏トンネル」内部みてきた!最悪の渋滞ポイントどう変わる? 実はもう1車線分ある!?
中央道の渋滞対策として建設中の「新小仏トンネル」その内部に潜入。なんと、重機が掘削している岩盤のすぐそばまで迫ることができました。工事が順調であることの表れかもしれません。
-
-
-
-
「ゲーム世代向けの戦車」とは? イスラエルのメルカバ改良版「バラク」 現実と仮想ここまで混濁
イスラエルが同国の主力戦車「メルカバMk4.m」とよく似た外見の戦車「バラク」を量産するようです。市街地戦を想定して、ハードウェアは前世代的であれソフトウェアを更新し、“若い兵士が扱いやすいよう”工夫が凝らされているといいます。
-
ロードスター先輩に宣戦布告? 揺れるダイハツ・コペン「軽はもうやめます」というメッセージ
ジャパンモビリティーショーで発表されたダイハツ「コペン」のコンセプトカーは、軽自動車ではなく登録車になるというメッセージを示しているようです。軽オープンカーとして20年、ファンを獲得してきたコペンはいま、壁に直面しています。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧