-
-
-
-
-
-
-
冬の守護神「ラッセル車」社員減で車掌が兼務 電気代も圧迫 鉄路守る厳しさ弘南鉄道に聞く
青森県の弘南鉄道で94歳のラッセル車が現役です。その名はキ100形。自走はせず、機関車に後押しされ走ります。ローカル線の冬は古豪の車両と、職員の絶え間ない努力で守られていました。
-
-
車の窓が凍ってる! 早く解かす方法は ワイパー禁物 “9割時短”の神アイテムも
関東の平野部でもクルマの窓に霜が降りることがあります。さらに小雪が降り積もり、霜と一緒に凍結すれば、解氷には時間がかかります。短時間で効率的に解かす方法はあるのでしょうか。ワイパーは動いたとしても、使用はNGです。
-
名神&新名神「地獄の100kmビッシリ」なぜ発生 1月大雪 大動脈が麻痺した判断ミスとは
2023年1月下旬、「10年に1度」といわれた大寒波のなかで、東海から関西にかけての名神高速と新名神高速では、おびただしい長さの渋滞や車両滞留が発生しました。「東西の大動脈」という路線の重要性が、混乱の原因になった可能性があります。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧