-
NATO紆余曲折の70年 ソ連崩壊で大幅路線変更、その後のロシア関係は? 日本とは?
NATOが発足70年を迎えましたが、その存在意義などは、当初とは大きく変貌しています。もともとは北米と欧州の、名前通り北大西洋近辺を中心とした国家集団でしたが、2019年のいま、極東の日本も深い関係にあります。
-
【「平成」と乗りもの】変化した「乗りものと女性」の関係 増えた女性現場職員、その背景といま
かつて「男性の職場」だった乗り物の現場で、いまや大勢の女性職員が働いています。その道は平成の前後で開かれ、2000年ごろから本格化。いま、各社が女性の活躍を積極的に推進させるに至ったのには、どのような経緯があるのでしょうか。
-
東京湾アクアライン「海ほたるPA」リニューアル! 「土木のアポロ計画」シアターも
東京湾アクアラインの海ほたるPAがリニューアル。開放部分が多かった5階の店舗部分が屋内になり、海上PA特有の海風がしのげる空間になったほか、海底トンネルの建設過程を“没入感”ある映像で楽しめるシアターもオープンしました。
-
-
京急の屋根なし2階建てバス、 横浜・みなとみらいに登場! 工場夜景を楽しむルートも
京急電鉄が、2階席に屋根がないオープントップバス「KEIKYU OPEN TOP BUS 横浜」を導入。横浜・みなとみらい地区で運行します。開放的な空間からは、普段と異なる景色を楽しむことが可能。工場の夜景を楽しむコースもあります。
-
-
広瀬すず、羽田格納庫に現る! 連続テレビ小説『なつぞら』、JAL特別塗装機に!
JALに、NHK連続テレビ小説『なつぞら』の番組ビジュアルを施した特別塗装機が登場(ボーイング737-800型機)。お披露目イベントには、同番組のヒロイン役を演じる広瀬すずさんも出席しました。
-
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧