-
駅ナカコンビニで生ビール販売 西武「ちょい飲み」参入
中華や牛丼といったファストフード店などで「ちょい飲み」が盛り上がりをみせているなか、西武鉄道が珍しい駅ナカコンビニでの生ビール販売を開始しました。
-
-
自動運転、普及のカギは販売現場に 試金石になる新型「セレナ」
まだ発展途上の技術であるクルマの自動運転。今後、それが順調に普及するかいなか、2016年夏にデビューする日産の新型「セレナ」が、その将来を大きく左右することになるかもしれません。ポイントは「セレナ」という車種と、「ディーラー」です。
-
「親子で行く修学旅行」を体験、その特徴は 国の補助金活用、何が違う?
文科省と国交省の協力により、補助金を受けて実施されているツアー「親子で行く修学旅行」。補助金は内容をより充実させる方向に使っているといい、それでいったい何が体験できるのか、また「親子」で「修学旅行」に行くことの意味はどこにあるのか、そのツアーに参加し、探ってきました。
-
中国、南シナ海に新型飛行艇投入か 緊張続く沖縄周辺も活動範囲に
強引な海洋進出策をとる中国が、新型の国産飛行艇を誕生させました。その性能は、日本の飛行艇US-2の好敵手たりうるのでしょうか。またこの飛行艇登場により、緊迫する南シナ海はもちろんのこと、日本の防衛にも影響が出る可能性があります。
-
-
-
常磐線・相馬~浜吉田間が12月10日運転再開 内陸移設で営業キロ見直しも
東日本大震災により大きな被害が生じたJR東日本の常磐線ですが、今も残る不通区間のうち、相馬~浜吉田間について運転再開日が決定しました。一部区間は駅や線路が内陸に移設されています。
-
降車ブザーを押すとあの雄たけびが 「ゴジラバス」本日運行開始
映画『シン・ゴジラ』の公開日である2016年7月29日から、ゴジラのラッピングバスが新宿を走ります。バス停案内放送や降車ブザーにゴジラの咆哮を採用。車内にはゴジラのフィギュアや特別住民票が展示されます。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧