新着情報のニュース 記事一覧
-
「あそぼーい!」再び阿蘇へ 7月から別府・大分発着で運転 JR九州
熊本地震の影響により現在は鹿児島本線で臨時運行されている特急「あそぼーい!」。この列車が2017年7月から別府、大分~阿蘇間で運行されることになりました。
-
新潟地区に「新型電気式気動車」導入 JR東日本2017年度設備投資計画
JR東日本が2017年度における鉄道事業の設備投資計画を策定。山手線への新型車両の本格投入、新潟地区への「新型電気式気動車」導入などが盛り込まれました。
-
GW高速渋滞、関ヶ原で最長51.3km 連休中の交通状況速報まとまる 国土交通省ほか
国土交通省、NEXCO各社などから、2017年のゴールデンウィーク期間中における、全国の道路交通状況に関する速報が発表されました。最長51.3kmの渋滞が記録されたそうです。
-
九州新幹線・熊本~鹿児島中央間のGW利用者は前年のほぼ倍に 全国では9%増
JRグループ各社が2017年のゴールデンウィーク期間における利用状況を発表。新幹線・特急列車などを利用した人は前年同時期より9%増加しました。
-
昭和初期の「名車」デハ230形が京急に里帰りへ 写真募集や引継式開催
埼玉県川口市で保存・展示されているデハ230形(デハ236号車)が、京急電鉄に引き継がれることに。これを記念し、思い出写真の募集やグッズプレゼントなどが行われます。
-
山陽電鉄が7月に創立110周年 記念号運行や神戸開港150年連動企画など計画
2017年7月2日、山陽電鉄が会社創立110周年を迎えます。これを記念し、ヘッドマーク掲出や記念号運行、スタンプラリー開催など各種イベントが行われる予定です。
-
「SLやまぐち号」8月末で現行客車の運行終了へ 9月から新車両 JR西日本
JR西日本が臨時快速「SLやまぐち号」の、2017年7月と8月の運転日を発表。現在の客車による運行は8月27日で終了します。