新着情報のニュース 記事一覧
-
-
「親しんだマーク変わっちゃうのかと思ったら…」スズキの”新エンブレム”にある意味SNS騒然 「見やすくなった」の声も
スズキが2025年9月22日、製品などに使用するエンブレムのデザインを22年ぶりに刷新すると発表しました。これについて、SNSでは多くの反響が寄せられています。
-
ホンダ“名物バイク”の始祖!? 大戦中の「英折り畳みバイク」軽くするため諦めたものとは? 大阪で実車見てきました!
第二次大戦中、空挺部隊が戦場に降下した後の移動手段として各国で研究された小型バイク。イギリス軍によって実用化された折り畳み式のバイクは戦後に民間でも使われ、さらに日本ではあの小型バイク開発のヒントにもなりました。
-
“世界初”実戦で「レーザーで目標撃墜を実現」もはや創作物の戦い「アイアンビーム」新動画公開 年末には本格導入へ?
イスラエルの防衛企業ラファエルは2025年9月18日、開発中のレーザー兵器「アイアンビーム450」による無人機やミサイルの迎撃映像を公開しました。
-
JAL名物「格納庫一般見学ツアー」4年ぶりリニューアル 「4つ」のポイントとは? 入場料も設定 11月から
日本航空(JAL)は2025年9月18日、JAL SKY MUSEUMを11月1日にリニューアルオープンすると発表しました。リニューアルは約4年ぶりとのことですが、どのように変わるのでしょうか。
-
「銀色の飛行物体」北欧やポルトガルで飛ぶ!? 自律飛行が可能な「飛行船」どのような用途に使われる?
フィンランドの航空企業ケルーは2025年9月17日、自社開発の無人飛行船「ケルーLTA」が、地雷除去支援のための実証実験「デジタル地雷除去プロジェクト」に参加したと発表しました。
-
-
現存1両のみ!“激レア砲塔”の「ティーガーII」修理します! 有名戦車博物館が寄付を呼びかけ
イギリスのボービントン戦車博物館は2025年9月13日、ポルシェ砲塔を搭載した「ティーガーII」重戦車のレストアに向けた寄付を呼びかけました。
-
高速3路線を直結! トヨタのお膝元の「新バイパス」完成近づく “トヨタバイパス”の側面も!?
愛知県豊田市で国道155号「豊田南バイパス」の建設が進捗しています。2026年度に全線開通が予定されており、地元の豊田市などがPRを強化しているほか、学生を対象とした工事現場の見学会も複数回行われます。
-
「日本最長の昼行特急」が復活!? JR3社にまたがって「2府4県」を走破する列車が運行へ 走行距離は440km超え
大阪駅から長野駅まで直通する長距離昼行列車が、2025年12月6日(土)に運行されます。