新着情報のニュース 記事一覧
-
「本物の救命胴衣をバッグにしました」JALグループの新商品が凄すぎ! その内容とは 那覇基地のお祭りで販売へ
JTAが航空自衛隊那覇基地で行われる「美ら島エアフェスタ 2024」会場で、JTA機に使われていた部品や客室パーツなどをバッグや帽子の素材として活用した「アップサイクル商品」を販売します。
-
-
うわ、80年前の戦車じゃん!?「兵器不足のロシア遂に…」往年の名車を引っ張り出した思惑とは
最近のロシア軍の訓練風景にも映っていたT-34。戦後を含めると約6万4000両が生産されたといわれているこの車両、どこがそれほど優れているのでしょうか。
-
高速ICが“あちこちひび割れ出した!” 1年間の閉鎖ついに解除 ランプ作り直し さらに続く大規模対策
2024年12月12日(木)5時から、京奈和道「紀の川IC」(和歌山県紀の川市)の通行が再開します。
-
-
-
「動く車線」ついに“東京を代表する橋”でも廃止へ 3車線+2車線で“固定”に
東京を代表する橋の一つ、隅田川の「永代橋」(中央区ー江東区)が大きく変わりそうです。警視庁は2024年12月2日、永代橋を含む永代通りの約250m区間について、通行方法を変更すると発表しました。
-
海自「空前の水上戦闘艦」のスゴさが見えてきた “世界最強のフネ”に? 最新の“千里眼レーダー”とは
ついに建造契約が締結された「イージス・システム搭載艦」は、もともと配備計画がキャンセルされた「イージス・アショア」の代替策として誕生しました。しかし、現在では超高性能な多目的水上戦闘艦として、新たな道を歩み始めています。
-
-
「自動車盗難」の防止条例があっさり“不採択”に 「犯罪抑止になる」ユーザーの思い届かず 一体なぜ? 東京都
自動車盗の抑止に効果的といわれる「ヤード規制」条例がない東京都。議会でその対策強化に関する請願が審議された結果、不採択となりました。どのような理由だったのでしょうか。