道路のニュース 記事一覧
-
-
車が通れない! “道のど真ん中に下ろされる”歩道橋の謎
さいたま市内の住宅街に、細い道のど真ん中へ階段が接続しているという、ある種ダイナミックな歩道橋があります。クルマは確実に通れませんが、カーナビ類ではあたかも通れるかのような表示に。なぜこうした歩道橋ができたのでしょうか。
-
名神高速「2枚並ぶキロポスト」の謎 数字に400mのズレ 正しい距離はどっちなんだ!?
道路の起点からの距離を表すキロポストは、非常時に自分の位置を知らせる目安にもなりますが、名神高速には、数字の異なるキロポストが1か所に2枚、立っているところがあるのです。
-
なぜ? 高速道路トンネルの“右側”に非常駐車帯が…アンバランスな道路設備のナゾ
トンネル内の非常駐車帯は、進行方向から見て左側にあるはず。ですが、一方通行のトンネルなのに、なぜか右側にも設けられている場合があります。実はこれ、道路の歴史に関係しているのです。
-
-
東京~北陸3県の最短ルート「中部縦貫道」の今 建設は道半ば 現状でも上信越道の代わりになる?
中部山地を縦貫する「中部縦貫道」の建設が進んでいます。完成すれば、長野・新潟へ迂回する上信越道よりも近い、東京から北陸3県への最短路に。一般道区間も多いこのルートは、どれだけ“使える”でしょうか。
-
-
-
-