JRの記事一覧
-
JR東日本「銀行の特典」が超手厚いワケ 鉄道4割引は“客寄せ”以外にも狙いアリ 「JRE BANK」に乗り出す目的は?
JR東日本が2024年5月、デジタル金融サービス「JRE BANK」を始めました。このサービスは、システム的には楽天銀行の支店扱いで、JR東日本にとって直接的なメリットはないはずですが、それでも「銀行代理業」に乗り出す目的は何でしょうか。
-
-
-
-
「夜行列車」ブーム!? 相次ぐ“復活”に鉄道ファン歓喜…それ以外の「価値」は今あるのか?
夜行列車の臨時運行や、旅行商品としての運行がにわかに増えています。しかし定期列車としてはひとつだけ。世界では“ブーム”といえるほど夜行列車が見直されるなか、日本でも再興するのでしょうか。
-
-
昔は庶民向けがクロスシート!? 「ロング兼用席」の進化 見た目フツーの車両が“大変身”!?
ロングシートを回転させてクロスシートにする「デュアルシート」の列車が増えていますが、同様のシートは、実は古い歴史を持っています。ただ「快適な通勤」のためのシートに留まらない、その進化を振り返ります。
-
最古参は「サンライズ」と同期!? ずーっと造り続けてるJR特急車 「最新型」はやっぱり違った!
およそ四半世紀にわたり製造されたJR北海道の特急形気動車キハ261系は、同じ形式ながら年代によって差異が見られます。そのひとつがラウンジカーです。観光輸送も考慮した多目的車両に乗ってみました。
-
-