JRの記事一覧
-
東海道新幹線、名古屋・京都で可動柵設置完了へ 実は日本初の路線
ホームの安全性を高めるホームドアの導入が、東海道新幹線で進行中。まもなく名古屋・京都駅の全ホームでそれが完了するほか、新横浜駅などでも設置が進められる予定です。
-
日ハム「H5系ユニフォーム」に 北海道新幹線開業日から プレゼントも
まもなく北の大地を走り出す新幹線。それに合わせて、北海道日本ハムファイターズのユニフォームが“北海道新幹線仕様”になります。来場者へのユニフォームプレゼントも実施される予定です。
-
山陽新幹線の全線開業40周年、のぞみ40号でフィナーレイベント実施
まもなくフィナーレを迎える「山陽新幹線全線開業40周年キャンペーン」。その締めくくりとして、「のぞみ40号」でイベントが実施されます。
-
-
-
-
-
電子マネーの特徴活かすSuica専用飲料自販機、一律5円引で販売へ
JR東日本の駅に導入されている「Suica電子マネー専用自販機」において、商品価格が通常の一律5円引になります。また、6月上旬までに山手線の全駅へ導入される予定です。
-
-
飽和するポイント制度、生き残るには? あえて内にこもったJR東日本
JR東日本グループの共通ポイントサービス「JRE POINT」が始まりました。「一億総ポイント会員化の社会」とも呼ばれ、幅広く、様々な企業が連携して展開する例が多い現在のポイントサービス。なぜそこでJR東日本は、「グループ内」という選択をしたのでしょうか。