三江線「観光路線」へ取り組み進む JR廃止から3年、トロッコが鉄橋を渡り広島県内へ 読み込み中... 江の川に沿って走っていた三江線。2018年3月に廃止された(写真出典:JR西日本)。 かつて中国地方を横断的に走っていた三江線(国土地理院の地図を加工)。 三江線の路線図と、トロッコ列車として生まれ変わる予定区間(赤線部)(乗りものニュース編集部作成)。 今回の実証運行が行われる区間(画像:DMC「江の川鐵道」設立準備会)。 今回の実証運行が行われる区間(画像:DMC「江の川鐵道」設立準備会)。 今回初めて渡る予定の「第四江川橋梁」(画像:あたらしいツーリズム広報事務局)。 トンネル内は光と音による演出が行われる(画像:あたらしいツーリズム広報事務局)。 トロッコに用いられる車両(画像:あたらしいツーリズム広報事務局)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 国道の超重要トンネル、実はもと“鉄道用”だった! しかも「峠の名前が違う」!? 3種のトンネルが通る交通の要衝 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「日本海までモノレールを延ばす!」結果は“わずか8年で休止” そこまで大風呂敷を広げたワケとは? 幻の姫路モノレール 「こ、この手で“列車”を運転している…」この高揚感! 日本一寒い町にある「日本最長の保存鉄道」を体験 この画像の記事を読む