「ガンダム」デザインの原付向けご当地ナンバー 3300枚交付 小田原市 読み込み中... 排気量50cc(0.6kw)以下の原動機付自転車第一種用となる白色のご当地ナンバープレート。番号はG・・・1から割り振られる(画像:小田原市)。 >排気量50cc超90cc(0.6kw超0.8kw)以下の原動機付自転車第二種乙用となる黄色のご当地ナンバープレート。番号はG3000から割り振られる(画像:小田原市)。 排気量90cc超125cc(0.8kw超1.0kw)以下の原動機付自転車第二種甲用となる桃色のご当地ナンバープレート。番号はG5000から割り振られる(画像:小田原市)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 原チャリ界の「スーパー戦隊」!? ホンダの元祖「ビート」 世界初てんこ盛りで、どうにもスベっちゃったワケ 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 過去の人気キットを再生産! 実車さながらの“動き”も 進化したタミヤのミニ四駆・RCカーとは!? こ、これが「スクーター」だというのか!? 常識をバッサリ捨て去ったスズキの「類を見ない原チャリ」ストリートマジックのスゴさ この画像の記事を読む