ロシアの侵攻は宇宙開発をも乱す 英国のロケット打上拒否で信用失墜 影響は多大か? 読み込み中... ソユーズロケットの胴体から日本国旗を抹消するバイコヌール宇宙基地の職員(画像:ロゴジン氏のツイートより)。 ソユーズロケットの運搬台車に「Z」のマーキングをする作業員((画像:ロゴジン氏のツイートより)。 ウクライナ領内で行動不能となり遺棄されたロシア軍のT-72戦車。車体や砲塔の各所に「Z」の字がいくつも書き込まれている(画像:ウクライナ軍参謀本部)。 ソユーズロケットの胴体から消される西側諸国の国旗(画像:ロゴジン氏のツイートより)。 ギアナ宇宙センターのソユーズ組み立て施設には、スターセムに出資するアリアンとロスコスモスのロゴが並ぶ(金木利憲/東京とびもの学会撮影) ISS(国際宇宙ステーション)に係留されるロシアのソユーズ宇宙船(左)とプログレス補給船(画像:NASA)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 すごく細長いです「NASAの超音速テスト機」初飛行に成功! 米国の“音速規制”を変える嚆矢となるか 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 日本の新幹線とアメリカ製「奇抜な実験機」知られざる共通点とは? ポイントは“ドン”! 気温差300度でも「生きて帰ってこられるクルマ」 トヨタの“月面ランクル”先行き不透明 それでも開発を続けるワケ この画像の記事を読む ロシア軍のウクライナ侵攻 最新情勢 戦争はどうなっているのか