「取締られないと思ってた」 ペダル付原付「モペット」都内初の危険運転致傷、その大きすぎる代償 今日も無届車が行き交う 読み込み中... 都内初のペダル付き原付の書類送致となった事故現場(新宿区大久保2-2先)。赤信号無視のペダル付き原付が、青信号で交差点に入った自転車と衝突した(中島みなみ撮影)。 事故現場付近のペダル付き原付と見られる往来は少なくないが、それ以上に多いのが歩行者や自転車。通行には注意が必要だ(中島みなみ撮影)。 事故現場の対向車線を通過するペダル付き原付とみられる車両。アシスト自転車として販売しても、改造でペダル付き原付になってしまう場合もあるという(中島みなみ撮影)。 東京都新宿区、明治通りの事故現場。ナンバープレートのないペダル付き原付とみられる乗りものが往来している(中島みなみ撮影)。 電動キックボードとともに、ペダル付き原付の注意喚起も強化されている(画像:兵庫県警)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 乗り味に世界が驚愕「コレほんとにスクーター?」「ええスクーターとは呼びません」一体なんなんだ!? ヤマハTMAXのスゴさとは 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? ブォン、ブォン、ブォ〜ン!! とにかくうるさい違法改造車 どこに訴えればよいのでしょうか? 政府が推奨!? スクーターを真っ二つにした「トンデモ魔改造」に補助金も バイク王国台湾では“ポピュラーな車両”って!? この画像の記事を読む