高速道路の「日本一高い場所」ってドコ? 近くには“タワマン超え”の足長~い橋も 読み込み中... 富士山頂に通じる登山道のうち、富士宮口登山道の頂上付近。この登山道は静岡県道になっている(画像:photolibrary)。 東海北陸道の松ノ木峠PA(画像:写真AC)。 東海北陸道の鷲見橋(画像:NEXCO中日本)。 安房峠道路の平湯料金所。中部縦貫道の一部を構成(画像:写真AC)。 首都高山手トンネルの断面図。大橋JCT付近の最深部は地下約60m(画像:首都高速道路)。 美女木JCT。3層構造の高架で一番上が首都高の本線(画像:NEXCO東日本)。 東海北陸道(画像:写真AC)。 東京湾アクアラインのアクアトンネル入口(画像:写真AC)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「あなたは逆走」誤進入車に“グサッとくる”物理対策ついに導入へ 高速道路188か所で重点整備 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? アクアライン「料金2倍⇔半額」からの“異変”あきらかに 「4倍変動料金」のダイナミックすぎる効果 ただ渋滞はそこまで減ってない…? 中央道の「新小仏トンネル」貫通めど立つ! 最悪の渋滞ポイント「小仏/相模湖」解消に近づく 今後は“下道”も激変!? この画像の記事を読む