相鉄グループ創設「鉄道小説大賞」初の授賞式 大賞は宮崎辰夫さん「橋の記憶」(写真10枚) 読み込み中... 「鉄道小説大賞」の授賞式で登壇した、相鉄ビルマネジメントの佐藤 充 取締役(2018年3月13日、乗りものニュース編集部撮影)。 「鉄道小説大賞」の授賞式で登壇した、クリエイティブディレクターで審査員の水野 学さん(2018年3月13日、乗りものニュース編集部撮影)。 「鉄道小説大賞」で優秀賞に選ばれた、新井爽月さん(2018年3月13日、乗りものニュース編集部撮影)。 「鉄道小説大賞」で優秀賞に選ばれた、田中マルさん(2018年3月13日、乗りものニュース編集部撮影)。 「鉄道小説大賞」の授賞式で登壇した、ノンフィクション作家でゲスト審査員の小松成美さん(2018年3月13日、乗りものニュース編集部撮影)。 「鉄道小説大賞」で大賞に選ばれた、宮崎辰夫さん(2018年3月13日、乗りものニュース編集部撮影)。 「鉄道小説大賞」の授賞者と審査員の面々(2018年3月13日、乗りものニュース編集部撮影)。 「鉄道小説大賞」の受賞作品選考の様子(画像:相鉄ビルマネジメント)。 ゲスト審査員の小松さん(左)から受賞の盾と賞金を受け取る宮崎さん(2018年3月13日、乗りものニュース編集部撮影)。 「鉄道小説大賞」審査員を務めたクリエイティブディレクターの水野 学さんが手掛けた、小冊子のデザイン(2018年3月13日、乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 運転士が子どもに手を振るのはOK?難しい「安全」と「人間味」の線引き…規程にはない“沈黙のルール”とは 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? ジョージア大使が自身の「Suica残高」大公開! ペンギンの“卒業”に「残念ですが、仕方ありません」 「なぜ鉄道じゃない?」 葛飾区「新金線」がBRTに決まった理由 "LRT(路面電車)との違い"はドコ? この画像の記事を読む