東海道新幹線「のぞみ」なぜいま追加運転? 新型コロナで定期列車も一部運休中に 読み込み中... 新型コロナウイルスの影響で運転本数が減り、一部ホームの利用が停止されている東海道新幹線の東京駅(2020年5月28日、恵 知仁撮影)。 東海道新幹線の東京駅で発車を待つN700系(2020年5月28日、恵 知仁撮影)。 東海道新幹線大井基地で行われている車内消毒の様子(2020年5月28日、恵 知仁撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 たった1日しか運転されなかった「幻の3社直通ロマンスカー」とは? 「貴重な列車名」が1日限定で復活! 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 なぜ変わり種?「2階建てロマンスカー」誕生のワケ 「ロマンスカーのお約束」を破った張本人? これがリニアの「本番仕様」だ! 金属むき出しの“新型車”に試乗 “黙って背もたれ倒す人”とかどうでもよくなる劇的進化!? この画像の記事を読む 【新型コロナウイルス対応特集】新幹線や飛行機の換気はどうなってる? 定期券払い戻しの注意点など