大阪の地下鉄「トンネル内で踏切の音」の謎 半世紀以上続く「独自の工夫」とは 2021.01.30 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 大阪メトロ 大阪市民あるあるネタの秘密が。 【動画】大阪の地下鉄「トンネルで鳴る踏切音」の謎 Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 関西大手をごぼう抜き! 数字で見えた大阪メトロの実力 近鉄特急の夢洲直通に「ふたつの課題」 2回目の万博で「新天地直通」なるか? 「御堂筋線直通」ホントに実現 「来る」といわれて50年 北大阪急行の延伸なぜいま? 将来は「大化け」? 京阪中之島線、延伸でどう変わる 幻になった「京阪電車の梅田行き」 いまなお残るその痕跡(写真11枚) 最新記事 【新型鉄道車両】りんかい線・埼京線の新しい顔!71-000形電車登場! LCCのピーチが「関西空港の顧客対応スタッフ」自社体制へ 制服も新たに 狙いはどこに? お値段2098万円の“ステーションワゴン”登場! 究極の「BMW3シリーズツーリング」 日本向けわずか30台の激レア仕様 嘉手納基地にドローン攻撃「撃ち落します」 ガチのミサイルにはどう対応? 部隊トップに直接聞いてみた! ドラゴンズ選手も困惑!? 右折レーンの“右”に直進! 名古屋の複雑交差点なぜできた 「なにこの道路!?」「ちょっとびっくりしました」 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント お座敷モノレール2号 2021/01/30 at 19:01 Reply 北陸線の長大トンネルなど数社でそれ用に作られた警報音に聞いたことがありますが今も聞けるかはわかりません。
北陸線の長大トンネルなど数社でそれ用に作られた警報音に聞いたことがありますが今も聞けるかはわかりません。