日暮里・舎人ライナー運休をバスでカバー 「不測の事態」に柔軟対応できたワケ
地震による車両脱輪で日暮里・舎人ライナーが3日にわたり全線運休、それをカバーしたのがバスによる代行・臨時輸送でした。不測の事態への備えが活かされた形です。
鉄道再開後も臨時バス継続
2021年10月7日(木)夜に発生した強い地震による車両の脱輪事故の影響で運休していた日暮里・舎人ライナーが、11日(月)始発から運行を再開しました。その間、沿線の足になったのが、複数の事業者を動員して運行された代行バスです。
東京都交通局は8日(金)から、日暮里~見沼代親水公園駅間で並行する都営バス「里48」系統を増便したほか、民間のバス事業者が保有する大型観光バスを活用し、各駅最寄りのバス停にのみ停車する臨時便を運行。同日は合計40台程度で代行輸送にあたりました。
9日、10日の土休日も同様の対応を行ったほか、始発からライナーの運行を再開した11日(月)も、朝ラッシュ時の輸送力をカバーすべく臨時バスの運行を継続。上り方向については午前7時から10時まで、谷在家駅発、江北駅発、足立小台駅発のバスもそれぞれ20分間隔で運行しました。
この措置は、地震の影響で複数のライナー車両に損傷が見られ、朝ラッシュ時が通常ダイヤよりも1割程度少ない運行本数となる可能性が見込まれたためです。
コメント