バスの記事一覧
-
“無料循環バス”が山手線の駅に乗り入れ! 東京駅と港区各所を結ぶ「JR竹芝水素シャトルバス」ダイヤ改正
東京の竹芝地区などを走る無料循環バス「JR竹芝水素シャトルバス」がダイヤ改正し、高輪ゲートウェイ駅への乗り入れを始めます。
-
交通系の「最強クラスのカレー」、ウマすぎたあまり“小説風”になった件… そのうまさはもはや「創作レベル」!?
新潟県の“交通グルメ”の代名詞ともいえる「バスセンターのカレー」。そのおいしさは多くの人が知るところですが、今回はあえて“近年のアニメになるようなライトノベル(小説)”風にその魅力に迫っていこうと思います。
-
「日本最大のアウトレット」駐車場で新型“サウナバス”お披露目&体験会! 9月に1日限定 水着でご乗車ください!?
引退した路線バスを改造した移動型サウナバス「サバス」3号車がついに完成。御殿場プレミアム・アウトレットでお披露目&体験会が行われます。
-
元「東京23区屈指のJR閑散駅」エリアが“成田直結”へ!? 直通高速バスが乗り入れ開始 実は超ポテンシャル高!?
WILLER EXPRESSの「成田シャトル新木場線」が潮見に乗り入れ、成田空港発が1便増えます。
-
間近で飛行機が飛ぶ瞬間を目撃 JAL 伊丹空港で倍率42倍の激レア親子ツアーを開催!
日本航空(JAL)は2025年8月31日、大阪府の伊丹空港で、親子向けイベント「空港見学バスツアー・ガンプラ組み立て教室」を開催しました。
-
「バス停移設して」「難しい」 国とバス会社の対立劇、利用者不在の“あっけない幕切れ”に
JR九州が2025年3月に開業した新駅「仙巌園」(鹿児島市)の駅前の国道上に、ポツンと残されていたバス停標識。背景には国とバス会社の対立劇がありましたが、迎えた結末は、利用者不在と受け取られかねない“あっけない”ものでした。
-
パトカーなどの待機所? 高速道路にある“謎の停車スペース”の正体 「管理用施設」って何だ?
高速道路の路肩で見られる「管理用施設」とは何でしょうか。たまにパトカーが待機していたりもしますが、もともとは全く別の用途で設けられたものです。
-
東京と「静岡市の“お隣”」直通高速バスが増強! 新東名直結でクルマ利用者にサイコー!? バスタ新宿も乗り入れ開始
東急バスは2025年8月27日、高速バス「藤枝~渋谷線」が10月1日(水)からバスタ新宿へ延伸し、毎日2往復に増便すると発表しました。
-
高速バス「コレが無いなら返金モノ」な機能とは? 疲れ具合が全く違う!? 神サービス&神設備に賞賛も
「高速バス」に関する読者アンケートで「座席リクライニング」や「プライバシー」に関する意見が多く寄せられました。
-
「三菱ふそう」も台湾「ホンハイ」と提携へ “富山の拠点”で電気バス生産
三菱ふそうトラック・バスは2025年8月22日、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業(フォックスコン)とZEV(ゼロエミッションバス)における戦略的協業を検討する基本合意書を締結したと発表しました。