夢の“ぶっ飛び“乗りものどうなった? 超音速旅客機 ハイパーループ 宇宙エレベーター
かつて運航されていた超音速旅客機に加え、近年、ハイパーループや宇宙エレベーターなど、常識を覆す乗りものの計画が浮上していました。それらはどうなったのでしょうか。
未来を変える? 乗りもの3選
「ハイパーループ」や「宇宙エレベーター」など、常識を覆すような乗りものの計画が近年、浮上していました。また、かつて営業運航を行っていた、いわゆる「超音速旅客機」の復活も計画されています。それらはどうなったのでしょか。
超音速旅客機
1970年代から定期国際航路に就航し、巡航速度マッハ2(時速にして約2200km)を記録していた唯一の超音速旅客機「コンコルド」が2003(平成15)年に退役して以降、超音速旅客機は実現できていませんでした。しかし2010年代に入って超音速旅客機開発の機運が高まり、運用に向けて国際的に議論が活発化しています。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)では音速の5倍であるマッハ5で飛行する超音速旅客機の研究が進められています。この飛行機の運用が実現すれば、東京からロサンゼルスまで約10時間かかるところを、約2時間に短縮できます。2021年にJAXAはIHIなどと官民一体の協議会を立ち上げ、米ボーイングなどと共同開発をすることを発表。ボーイングは2030年ごろの運用開始を想定しているので、超音速旅客機に乗れる未来も近いかもしれません。
また、JAL(日本航空)も提携するアメリカのスタートアップ企業ブーム・テクノロジーが開発中の「オーバーチュア」と呼ばれる超音速旅客機は、すでにユナイテッド航空が2021年に発注済み。こちらはマッハ1.7(約2100km/h)で運航し、東京~サンフランシスコを6時間で飛ぶとされています。
コメント