ここを500km/hで超電導リニアが走るのか!工事中の中央新幹線トンネル こうなっていた

まず品川~名古屋間での開業に向け、建設が進むリニア中央新幹線。将来500km/hで超電導リニアが駆け抜けるその本線トンネルを取材したところ、「リニアの強み」を実感。トンネル掘削で発生する土砂についての工夫も注目です。

山あいを行く「空中のミニ鉄道」?

 JR東海が、まず2027年の品川~名古屋間開業を目指し、建設を進めているリニア中央新幹線。そのとき実際に500km/hで超電導リニアモーターカーが通るトンネルが2019年11月26日(火)、報道陣へ公開されました。超電導リニアが将来通る「本線トンネル」の公開は、今回が初です。

 このたび公開されたのは、岐阜県の御嵩町と恵那市にまたがる全長およそ14.5kmの日吉トンネル、そのうちの「南垣外(みなみがいと)工区」です。日吉トンネルのうち、約7.4kmをこの工区が担当します。

Large 191126 liner 01

拡大画像

中央新幹線「日吉トンネル」の掘削現場。将来ここを、超電導リニアが500km/hで駆け抜ける(2019年11月26日、恵 知仁撮影)。

 岐阜県瑞浪市の中心市街地から北へ、風景が山あいになってきたなかに、その工事ヤード(作業所)はありました。

 まず目に付いたのは、山間に延びていた「ミニ鉄道の鉄橋」のような構造物です。トンネル掘削で発生した土砂を、工事ヤードの外へ運搬するためのベルトコンベアとのこと。これにより土砂を運搬するダンプの台数が減り、一般交通への影響や騒音、振動を低減できているといいます。なお、このベルトコンベアは全長およそ2000m、高さ約20m。近隣で行われているほかの埋め立て事業地へ続いているそうです。

【地図】リニア中央新幹線 日吉トンネルの位置&工事中の内部!

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。