JAL導入の「ボーイング737MAX」大丈夫? 他社も続々導入のワケとは “新造機の番人”の評価

JALが導入する予定の新型機「737MAX」。この機は導入まで、紆余曲折を経験したモデルとして知られています。新造機の安全性をプロの目から確認する「領収検査員」から見て、この機はどのように映るのでしょうか。

運航再開後は安全に飛び続けている

 JAL(日本航空)が2026年に、新型旅客機「ボーイング737MAX」のひとつ「737-8」の運航を開始する予定です。この737MAXはJALをはじめ国内航空会社3社が導入を決定していますが、それまでに紆余曲折があったモデルです。JALでは新造機の製造が安全・品質上問題ないかを細かくチェックする業種「領収検査員」を配備していますが、彼らの目から見て、「737MAX」はどのように見えているのでしょうか。

Large 01
JALのボーイング737-8のイメージ(画像:JAL)。

 ボーイング737MAXは2016年に初飛行した、ロングセラー機737シリーズの最新モデルです。大型で効率の良いエンジンの採用や操縦システムの改修などが加えられており、騒音抑制のためエンジンカバー後部がギザギザになった機構「シェブロンノズル」が外観上の特徴です。JALでは、737MAXの標準タイプである「737-8」を導入予定で、現在同社の小型主力機である737-800の後継機となります。

 その一方で737MAXは、これまで順風満帆に運航を続けてきたモデルとはいえませんでした。

 というのも、2018年にジャカルタで、2019年にエチオピアで連続して墜落事故が発生。これにより、各国の航空当局で1年9か月ものあいだ、運航停止措置がとられていました。

 ボーイング社では、停止期間中に、事故の発端とされた「迎え角センサー」システムの誤作動防止や異常検知機能の追加、迎え角センサーの警告表示の見直し、飛行マニュアルの改定などを実施。2020年12月の運航開始後は安全に運航を継続しています。

 この問題の対策がきちんと練られ、かつそれが実績に現れていることが、JALがこの機を発注した決め手となったと見て間違いないでしょう。

【写真】画面でっかい! 737MAXのコクピット

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。