品川駅に恐竜? ホームに埋め込まれたトリビア
品川駅の山手線ホームにある、恐竜風のイラストと謎の言葉が記載されたプレート。その秘密に迫りました。
環状運転の山手線、その起点はどこ?
日本初の鉄道は1872(明治5)年10月14日、新橋~横浜(現在の桜木町)間で開業。10月14日は「鉄道の日」とされ、その時期になると日比谷公園の「鉄道フェスティバル」など、各地で多くの鉄道イベントが開催されます。
この新橋~横浜間が開業したとき、品川駅も存在しましたが、それで品川駅が「鉄道発祥の地」を名乗るのは少し僭越かもしれません。こうした場合、路線の起点になった駅が「発祥」を名乗るのが自然でしょう。
しかし品川駅が「鉄道発祥の地」を名乗ることは、実は不自然なことではなかったりします。その新橋~横浜間が開業する4ヶ月前の6月12日、品川~横浜間が先行して仮開業。列車の運転が始められているのです。あくまで正式開業日は、明治天皇がご乗車なさった「お召し列車」も運転された、1872年10月14日ですけれども(往時の日付は新暦に変換して表記しています)。
次は「Since 1885」です。先述の通り品川駅の開業は1872年のため、年が合いません。この「1885」とは日本鉄道品川線が品川~赤羽間で開業した年です。この品川線は途中、渋谷駅や新宿駅、板橋駅を経由。つまり現在の山手線と埼京線です。
また、グルッと環状運転を行っている山手線。その起点はどこだと思いますか? それは品川駅です。そのため同駅の山手線ホームに同線の起点であることを示す「山手線 0km」と、その開業年を示す「Since 1885」の文字がある、というわけです。
何気なく品川駅のホームに埋まっているプレートですが、意外と多くの情報が詰まっていたりします。
【了】
Writer: 恵 知仁(鉄道ライター)
鉄道を中心に、飛行機や船といった「乗りもの」全般やその旅について、取材や記事制作、写真撮影、書籍執筆などを手がける。日本の鉄道はJR線、私鉄線ともすべて乗車済み(完乗)。2級小型船舶免許所持。鉄道ライター/乗りものライター。
コメント