【今日は何の日?】南阿佐ヶ谷~荻窪間に地下鉄が開業
東京の南阿佐ヶ谷~荻窪間に地下鉄が開業しました。
1962(昭和37)年の1月23日。東京の南阿佐ヶ谷~荻窪間に地下鉄が開業しました。営団地下鉄荻窪線です。

現在、同区間の地下鉄は東京メトロ丸ノ内線ですが、この丸ノ内線の新宿~荻窪間と中野坂上~方南町間は1972(昭和47)年3月31日まで「荻窪線」と呼ばれていました。
東京の南阿佐ヶ谷~荻窪間に地下鉄が開業しました。
1962(昭和37)年の1月23日。東京の南阿佐ヶ谷~荻窪間に地下鉄が開業しました。営団地下鉄荻窪線です。
現在、同区間の地下鉄は東京メトロ丸ノ内線ですが、この丸ノ内線の新宿~荻窪間と中野坂上~方南町間は1972(昭和47)年3月31日まで「荻窪線」と呼ばれていました。
コメント