【今日は何の日?】“小さな新幹線”が誕生
山形新幹線の開業に伴い、「ミニ新幹線」が初めて走り出しました。
1992(平成4)年の7月1日。山形新幹線の開業に伴い、「ミニ新幹線」が初めて走り出しました。

在来線の軌間(線路の幅)を新幹線サイズに変更するなどし、新幹線と在来線の直通運転を可能にするもので、「新幹線直行特急」「新在直通運転」とも表現されます。「ミニ新幹線」方式は既存の在来線を改修するため、工事で運休が必要な場合があるほか、在来線なのは変わらないため大幅なスピードアップは不可能ですが、少ないコストや建設期間で新在直通を実現できます。
【了】
7月1日は、JR(旧国鉄)伯備線が1982年に電化した日でもあります。伯備線は、山陰と
山陽の間を連絡する路線です。中国地方のニュースももっと取り上げてくれると嬉しいです。