日本港湾クルーズ船寄港ランキング
国土交通省が全国の港湾管理者へ調査を実施し、発表したデータです。2015 年におけるクルーズ船の港湾別寄港回数と、2010~2015年の外国船社および日本船社が運航するクルーズ船の寄港回数をランキングで掲載しています。
港湾別クルーズ船寄港回数2015
| 順位 | 港湾名 | 回数 |
|---|---|---|
|
1
|
博多 |
259
|
|
2
|
長崎 |
131
|
|
3
|
横浜 |
125
|
|
4
|
那覇 |
115
|
|
5
|
神戸 |
97
|
|
6
|
石垣(石垣島) |
84
|
|
7
|
鹿児島 |
53
|
|
8
|
佐世保 |
36
|
|
9
|
名古屋 |
34
|
|
10
|
広島 |
32
|
|
11
|
東京 |
23
|
| 境 |
23
|
|
|
13
|
青森 |
21
|
| 大阪 |
21
|
|
|
15
|
小樽 |
20
|
|
16
|
宮之浦(屋久島) |
19
|
|
17
|
金沢 |
18
|
|
18
|
函館 |
16
|
|
19
|
秋田 |
14
|
|
20
|
平良(宮古島) |
13
|
|
21
|
宇野 |
12
|
| 八代 |
12
|
|
|
23
|
仙台塩釜 |
11
|
|
24
|
清水 |
10
|
| 宇和島 |
10
|
|
| 別府 |
10
|
|
|
27
|
下関 |
9
|
| 油津 |
9
|
|
|
29
|
釧路 |
8
|
| 二見(父島) |
8
|
|
| 舞鶴 |
8
|
|
| 新宮 |
8
|
|
| 萩 |
8
|
|
| 高知 |
8
|
|
|
35
|
沓形(利尻島) |
7
|
| 新潟 |
7
|
|
| 厳島 |
7
|
|
|
38
|
鳥羽 |
6
|
| 青方(中通島) |
6
|
|
| 名瀬(奄美大島) |
6
|
|
|
41
|
苫小牧 |
5
|
| 大船渡 |
5
|
|
| 徳島小松島 |
5
|
|
| 高松 |
5
|
|
|
45
|
室蘭 |
4
|
| 香深(礼文島) |
4
|
|
| 酒田 |
4
|
|
| 伏木富山 |
4
|
|
| 輪島 |
4
|
|
| 四日市 |
4
|
|
| 浜田 |
4
|
|
| 松山 |
4
|
|
| 厳原(対馬島) |
4
|
|
|
54
|
宮古 |
3
|
| 茨城(大洗港区) |
3
|
|
| 二見(佐渡島) |
3
|
|
| 姫路 |
3
|
|
| 和歌山下津 |
3
|
|
| 北九州 |
3
|
|
|
60
|
八戸 |
2
|
| 大湊 |
2
|
|
| 館山 |
2
|
|
| 七尾 |
2
|
|
| 敦賀 |
2
|
|
| 小浜 |
2
|
|
| 熊本 |
2
|
|
| 本渡(下島) |
2
|
|
| 島間(種子島) |
2
|
|
| 西之表(種子島) |
2
|
|
| 船浮(西表島) |
2
|
|
|
71
|
網走 |
1
|
| 留萌 |
1
|
|
| 久慈 |
1
|
|
| 船川 |
1
|
|
| 能代 |
1
|
|
| 神津島 |
1
|
|
| 八丈島 |
1
|
|
| 小木(佐渡島) |
1
|
|
| 田子の浦 |
1
|
|
| 伊東 |
1
|
|
| 熱海 |
1
|
|
| 宮津 |
1
|
|
| 水島 |
1
|
|
| 尾道糸崎 |
1
|
|
| 岩国 |
1
|
|
| 内海(小豆島) |
1
|
|
| 今治 |
1
|
|
| 長浜 |
1
|
|
| 宿毛湾 |
1
|
|
| あしずり |
1
|
|
| 唐津 |
1
|
|
| 郷ノ浦(壱岐島) |
1
|
|
| 牛深(下島) |
1
|
|
| 中津 |
1
|
|
| 佐伯 |
1
|
|
| 細島 |
1
|
|
| 宮崎 |
1
|
|
| 古仁屋(奄美大島) |
1
|
|
| 湾(喜界島) |
1
|
|
| 本部 |
1
|
|
| 南大東(南大東島) |
1
|
|
| 座間味 |
1
|
|
| 与那国(与那国島) |
1
|
|
| 徳仁(久高島) |
1
|
|
| 合計 |
1454
|
|
コメント